ハックフォープレイ株式会社
  • 会社情報
  • HackforPlayって何?
  • CoderDojo(教室)
  • ワークショップ依頼
  • Facebook

世界中の人がプログラミングを
​楽しめる世界をつくる

画像

ハックフォープレイ株式会社 ビジョン

プログラミングの技能習得は難しいと言われています。特に、小・中学生の教育にプログラミングを取り入れるには、学びそのものが楽しく、モチベーションが継続する仕組みが必要であると私たちは考えました。

子供たちが工夫してプログラミングできるプラットフォーム「HackforPlay」を開発することで、ゲームを遊ぶような手軽さでプログラミングに触れられる機会をつくり、すべての人がプログラミングを楽しめる世界を実現します。
​Hello! My name is Daiki Teramoto. I am working as a programmer. I am developing a computer game called hack for play. It is a game for children who will touch programming for the first time. I hope that they will like programming.

代表

画像

寺本 大輝

1994年生まれ。16歳でプログラミングと出会い、その面白さに感動しプログラミングの虜になる。2014年7月にHackforPlayを開発し、CVCK Award 2014で優秀賞を受賞。同年12月に金沢で起業。2015年に起業家甲子園で総務大臣賞,マイクロソフト賞,セプテーニ賞,D2C賞,KLab賞を受賞。IPAの実施している未踏IT人材発掘・育成事業に採択され、2015年度未踏スーパークリエータに認定。総務省「プログラミング教育事業推進会議」に委員として参画。自社サービスを開発する他、子供向けのワークショップなども開催している。

活動実績

CVCK Award 2014 優秀賞
​起業家を含めた7組の発表者の中、現役高専生として出場して優勝。金沢市からご支援をいただき、2014年12月7日に起業いたしました。

http://cvck.net/index.html
ビジネスプラン発表会inいしかわ NICT賞
​起業家甲子園の地方予選を兼ねたコンテストで優勝。2015年3月3日に行われた全国大会への挑戦権を獲得しました。

http://www.isico.or.jp
起業家甲子園 総務大臣賞
全国から地方予選を勝ち抜いた11組の学生の中で優勝。初代『総務大臣賞』ほか、企業様より『KLab賞』『セプテーニ賞』『D2C賞』『マイクロソフト賞』を受賞。
http://www.venture.nict.go.jp/koshien2014/report
2015年度IPA未踏事業 スーパークリエータ認定
IT技術を駆使してイノベーションを創出することのできる独創的なアイディアと技術を有するクリエーターを育成する事業において、私たちのプロジェクトが個人として採択されました。2016年3月まで継続してご支援をいただきました。
http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2015/gaiyou_s-1.html
平成28年度 プログラミング教育事業推進会議 委員
総務省が平成28年度に行った "若年層に対するプログラミング教育の普及推進" 事業に推進会議の委員として参画いたしました。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/071202074
画像
画像

会社概要

社名   ハックフォープレイ株式会社
代表   寺本 大輝
設立   2014年12月5日
所在地  〒920-0856 石川県金沢市昭和町12-6 Beta instruction 3階
資本金  50万円

事業内容 プログラミング教材の開発、セミナー等の運営
Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • 会社情報
  • HackforPlayって何?
  • CoderDojo(教室)
  • ワークショップ依頼
  • Facebook